「カードキャプターさくらクリアカード編」と3COINS(スリーコインズ)とのコラボ商品が2018年6月16日に発売スタート!
タイミングよく発売日に見に行くことができました。
CCさくら×3COINSで買ったもの
お店は気軽に買いに行ける距離じゃないので、しっかり選んで購入しました。
3COINSなのでほとんどの商品が300円(税別)ですが、上の写真ではミニトートバッグと防滴ポーチは500円(税別)になります。
ミニトートバッグ(スッピー柄)
ピンク色のケロちゃん柄と悩みましたが、涼しげなこちらを選びました。
スピネルの表情が2パターン。
ジッパーが付いています。裏地、ポケットは付いていません。軽くて使いやすそう。
ミニトートバッグサイズ約:よこ23×たて15×マチ9cm
材質:ポリエステル80%、綿20%
こちらも500円の防滴スマホポーチ。
デザインはクリアカード。カードの絵柄がカラーでわかりやすい。
これフタの部分が青色ですが、ピンク色もあるんですね…気づかなかった。興奮してたせいかな(^_^;)
防滴ポーチ対応スマホサイズ:幅7×高さ14×厚み1cm以内のスマートフォン対応
ひもの長さ:約50cm
材質:ポリ塩化ビニル
文房具はクリアファイルとマステを購入
ここからはすべて300円です。
こちらが描き下ろしデザインのアニメクリアファイル。ピンク色がかわいい。
クリアファイル表面
クリアファイルは薄いです。持って帰るとき、曲がらないか心配でした。
クリアファイル裏面
マスキングテープは2種類買いました。
クリアカード柄のマステって変わってますね~これはおすすめ!
売り場で一生懸命えらんでる途中、小さい女の子ふたりが「カードキャプターさくらだ!」って駆け寄ってきて。知ってることに嬉しくなりました。
しかし、選んで商品を手にしている子を見たお母さんが「300円高いー。置いてきなさい。」って。
それを聞いた私は「せっかく発売日に来れてるのになー。キャラクター物だし安いほうだよ。」と思いつつ5点買ったら、あっという間に2000円越えの出費。
そういや先週、さくらの一番くじにお金つかっちゃったばかりだったっけ……。
コメント
初めまして。WINDと申します。
さくらの一番くじの画像検索をしていてこちらのページにきました。
最初画像の検索が目的だったのですが、記事を読ませていただくと、
懐かしいなというのと、詳しく調べられているなと感心してしまいコメントすることにしました。
若いころにCLAMPのファンでして、さくらもレイアースからの流れで見始めました。
クリアカード編が始まる時に声優もほぼそのままと知り驚きました。
子どもがハマっているのですが、クリアカード編から見始めたので最初の設定が分からないと。
それで、Blu-rayを購入。 画面をみて4対3の時代だったんだなと改めて時の流れを感じると
共に親子で観られる作品になるとは思いもしなかったです。
これからのブログ更新も頑張ってくださいね。
初めまして♪コメントありがとうございます!
WINDさんのお子さん、クリアカード編をきっかけに好きになったのですね〜それは嬉しいなぁ(o^^o)
当時アニメ終了後、監督が「続編は無い」と断言されていただけに、また同じ監督と声優さん方々によるアニメ化は本当、夢のようです。
Blu-rayも購入されたとのことで、最初から一気にさくらを楽しめて羨ましいです(笑)ストーリー展開の驚きと感動は、きっと心に残るでしょうね(*^^*)
ブログ更新の応援、ありがとうございます!!(^-^)