20周年をむかえてから、続編の連載開始さらにはテレビアニメ化が決定と次々に発表されるビッグニュースにこれから先も俄然目が離せないカードキャプターさくら。
グッズのほうも毎月なにかしら新商品が発売されておりこちらも目が離せません。管理人は昨年から、さくらのグッズ情報をいち早く得るべく、ツイッターも積極的に見るようになりました。
そこで今回は、私がツイッターで知った目からうろこの情報を公開したいと思います。SNSを活用されているさくらファンの皆さまは前々からご存じかもしれません。
カードキャプターさくらのプライズ品が390円(税抜)で売ってある店がある
390円!!(税抜)
3と9。サン、キュー…サンキュー…
そう!そのお店はサンキューマート!!!
本来ゲームセンターの景品であるプライズ品がお手頃価格で買えちゃうとか驚きですよ。それを知った私は半信半疑で街まで見に行きました。
本当に地方のサンキューマートでも置いてあるのだろうか…。数年ぶりに足を運びました。マジでありました。
「カードキャプターさくら杖ペン&ふせんセット」
クレーンゲームで奮闘せずともゲットすることができました!
箱には「アミューズメント専用景品」と書いてあります。
サンキューマートにいつ、どの景品がどれだけ入荷されるかわからない
こちらの「カードキャプターさくら杖ペン&ふせんセット」は封印の杖と星の杖の2種類あるのですが、サンキューマートに置いてあったのは1種類のみでした。そう、すべての景品が入荷されるわけではないようです。
私が実際に昨年から今までお店で見た他のプライズ品は、「懐中時計」の2種類のうちの1種類。それとプライズ品以外では製品のペンポーチもありました。ツイッターで見たブローチは売り切れなのかそもそも入荷されていなかったのか、見ることはありませんでした。
「あったらラッキーだな」という感覚で、これからも街に行った時はサンキューマートに寄りたいと思います。
サンキューマートで購入した さくら以外のプライズ品
それは…
さくらと同じくなかよしで連載されていた「シュガシュガルーン」のステッキペン!
こちらは2種類ありますが置いてあったのは1種類、バニラのみありました。
コメント